実はいいパートナーになる…! 結婚後も幸せになれる「生涯共にすべきパートナーの特徴」
結婚は幸せになるためにするもので、不幸せになるとわかって結婚する人なんていません。でも、パートナーになって家庭生活を送るようになってから、「相手選びをしくじった」と気づくケースは後を絶たず……。【幸せな結婚をするために選ぶべきパートナー】の特徴とは?
「好きだから仕方ない」と許している部分がある
好きな人の欠点は“あばたもエクボ”に見えるので、ある程度は許せるはず。でも、本当は許せないレベルなのに、「好きだからまあいいか」と許している人は恋人止まりになってしまうでしょう。
なぜなら、恋心で自分の本音を何とかごまかして一緒にいるだけだから。好きな人を嫌いになりたくないと、かなり無理のあるイメージ補正がされているので、恋心が少しでも薄れれば「大好き」は瞬時に「大嫌い」に変わってしまいます。
冷静に考えれば、その相手には失望に値するマイナスポイントがあるのです。そして、欠点をスルーできるほど寛容な恋心はそう長くは続きません。恋人としてはまだしも、結婚相手には不向きでしょう。
生涯のパートナー選びにもっとも重要なのは、恋心のピークを越えても共に生活していけるかどうか。一緒にいるために恋愛感情で自分を鼓舞しなければいけない相手には、やっぱり限界を感じるはずです。
また、「人生の色々な変化があるときには、気持ちを入れ替えてくれるだろう」という期待はほとんど期待で終わります。人の価値観、人生観はまず変わりませんし、相手の気持ちを汲んで変わる努力をしても1か月で元に戻ります。変わってほしいと思うところが少なく、ありのままを愛せる人を選ぶことが大切です。
一点集中タイプの相手大好きマン
恋人同士であれば、自分よりも仕事や友達を優先する相手に不満を抱くかもしれません。でも、結婚相手となると頼れる友人が多く、さまざまな方向に興味を持つタイプがいいでしょう。「パートナーが一番」とパートナーだけに執着したり、仕事以外に関心を持てなかったり、あるいは交友関係が狭く薄かったりする人は結婚後に頼りなさを覚えるはずです。
パートナーは唯一無二の味方としてタッグを組み、世間そのものと向き合い戦うコンビです。人生をたくましく生き抜くパートナーとしては、“武器”をたくさん持っていたほうが良いに決まっています。
視野が広く好奇心が旺盛だと、価値観が柔軟で物事を多角的に見ることができます。また、人が好きで友だちが多いタイプは困ったときに助けてもらいやすく、何もしなくても棚ボタ的ラッキーを受け取りやすいでしょう。
しかも、結婚して数年も経てば、パートナーとベッタリする機会は恋人同士だったころより減っていきます。「個々自由な時間が欲しい」と思うようになり、意識が外に向いているとちょうど良くバランスが取れるのです。
ただし、現実逃避するために外出してばかり……というのは本末転倒。意識は外向けであっても、パートナーにはそもそも関係を良く保つことに前向きであってほしいものです。
真面目さより、受け流せる適当さが大事
真面目で誠実な相手は有力な候補になりますが、真面目すぎる人は逆に結婚生活でつまずきやすくなります。「こうしなければならない」と偏った思い込みにとらわれて身動きが取れなくなるでしょう。小さな失敗が命取りになるかもしれません。また、そういうタイプと一緒に生きていくのは堅苦しく、疲れることが多いはずです。
それよりは、「これでうまくいかなかったら別の方法を試せばいいじゃない。それでも失敗したらやめればいいんだよ」くらいにゆるい人のほうが、パートナーとして長く一緒にいられます。つらい状況を迎えても気持ちがラクになり、悲観することなく前向きに日々を送れるでしょう。
人生は山あり谷あり。常識をしっかり守って生きることすら難しい場面もあるはずです。まっすぐ前だけを見ている人より、多少よそ見をしている人のほうが、トラブルの種に気づきやすく困難を乗り越える術に長けています。
しかし、問題の核心を見据えることなく「どうにかなるさ」と楽観するのはよくありません。適当であっても、物事の本質は見過ごさない人がパートナーとしては理想的でしょう。
結婚は離婚しない限り永遠に続くもの
恋愛と結婚は違うとよく言われますが、一番の大きな違いは結婚が離婚しない限り永遠に続くものだということ。また、恋愛の判断基準は「好き・嫌い」であるのに対して、結婚の判断基準が「一緒に生活していける・いけない」である点も大きいでしょう。
婚活では、60代を迎えたときの結婚生活を具体的に考えることで、相手選びの基準が変わるかもしれません。パートナーにふさわしいのは、一人の人間として尊重できることがとても大事です。